2025年04月21日
こんにちは。

先週金曜日は滋賀県不動産鑑定士協会主催の研修会に参加してきました。

内容はドローンを使った鑑定評価についてです。

会場は琵琶湖に面するとてもロケーションの良い場所で天気にも恵まれた一日でした。

ドローン鑑定の研修会     愛知県不動産鑑定センター



綺麗な琵琶湖です。

会場直ぐ近くの広場でドローンを飛ばしました。

ドローン鑑定の研修会     愛知県不動産鑑定センター



昔は20万円位だったそうですが、今はかなり値上がりしているそうです。

高さ60m位まで飛ばします。

ドローン鑑定の研修会     愛知県不動産鑑定センター



予めプログラムで飛ぶコース等を決めておくと、自分が何も操作しなくてもその様に飛行して元の位置に戻ってくるそうです。

撮ってきた写真を専用のソフトに入れて編集すると3D画像や土量の計算等、鑑定評価に必要な資料が作成できるほか、通常は確認できない屋根や隣接地の状況等も詳細に把握できます。

初期導入費用がかなり高額であることと、それに見合った報酬を確保できるかが導入を判断する重要な要素となってきますが、とても便利なツールであることは理解できました。

時代に合わせて評価のやり方も変えていく必要があることを実感しました。



㈱愛知県不動産鑑定センター